寝かしつけや夜泣きに怯えるご家族の睡眠負債を解消し、笑顔で過ごせる素敵な未来へ導きます

赤ちゃんねんね研究家 MASUMI

  • ホーム
  • プロフィール
  • プラン・コンサル申し込み方法
  • クライアントの声
  • お問い合わせ
searchmenu
体験談

新型コロナ初期に出産した私が不安に思っていた5つのこと

2021.04.27

2019年に発生し、日本では2020年に入ったころから騒がれ始めた新型コロナウイルス(COVID-19)。未知のウイルスであり、発生初期の段階では、初期の報告では重症化率が32%、死亡率が15%とも言われていました。 毎...

キャリア

【1歳2カ月】「パパ・ママ育休プラス」と「パパ休暇」の活用法

2021.04.19

そんなの時代遅れです! ママにしかできないことは お腹の中で赤ちゃんを育てること 母乳を与えること たったこれだけです。 その他はママじゃなくでもできる。なんなら、その他は全部ママの代わりにやって産後ボロボロのママを休ま...

睡眠豆知識

【1/6,000人】SIDS(乳幼児突然死症候群)発症頻度

2021.04.20

SIDS(乳幼児突然死症候群)って聞いたことはありますか? 最近では産院でもしっかり指導してくださるので、なんとなく聞いたことはあるという方が多いのかなと思います。 ここでは具体的な情報を整理しますので、ぜひ一度ご参照く...

体験談

【環境の変化】保育園入園や新学期に伴う睡眠の変化について

2021.04.27

4月に入り、新学期が始まりました! 我が家は2歳のお兄ちゃんと0歳の妹ちゃんがいるので、0歳の妹ちゃんの慣らし保育が始まりました。新学期は環境が大きく変わるため、睡眠の乱れが発生しやすくなる時期です。 この時期における「...

キャリア

【29.8%】自己啓発の実施状況

2021.04.09

働いている方がどのくらいの割合で自己啓発に励んでいるか気になりませんか? 実は、厚生労働省が定期的に調査しているんです!!! それが「能力開発基本調査」というものの中に記載されています。 能力開発基本調査とは? 厚労省H...

キャリア

【10万円】教育訓練給付制度(一般教育訓練給付金)

2021.04.06

自己啓発のため、資格を取ろう!勉強しよう!と思った時に国から給付金が受け取れることをご存じですか? 支給条件はありますが、最高10万円を支援してもらえます。これから FPを取得して家庭の見直しをしよう 海外旅行に行きたい...

睡眠豆知識

【10-13時間】3-5歳の子に推奨される昼夜合計の睡眠時間

2021.03.31

大人とちゃんと会話できるようになり大きな成長を感じるこの時期。お昼寝って必要・・・?いらない・・・?迷うのもことがあるかもしれません。 およそ3-5歳の子に推奨される睡眠の目安は下記の通りです。 昼夜合計の睡眠時間 10...

睡眠豆知識

【11-14時間】1-2歳の子に推奨される昼夜合計の睡眠時間

2021.03.29

動きがダイナミックになり、自我が芽生え始めてくるこの時期。私は、ねんね期が恋しい・・・と思っていました(笑)でも、一生懸命動こうとする姿は可愛くてたまりません☆ およそ1-2歳の子に推奨される睡眠の目安は下記の通りです。...

クライアント限定記事

保護中: 外出時の寝かしつけポイント

2021.05.16

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

睡眠豆知識

【12-15時間】4-11ヶ月の赤ちゃんに推奨される昼夜合計の睡眠時間

2021.03.28

寝返り・寝返り返り、ズリバイ、ハイハイ・・・など赤ちゃんの動き出し方に個性が出てくるこの時期。低月齢の頃より活動できる時間が長くなってきます。 生後およそ4ヶ月~11ヶ月頃の赤ちゃんに推奨される睡眠の目安は下記の通りです...

< 1 2 3 >

カテゴリー

  • キャリア
  • クライアント限定記事
  • 体験談
  • 睡眠
  • 睡眠体験談
  • 睡眠豆知識

最近の投稿

  • 【体験談】水嫌いなお兄ちゃん4歳がスイミングに前向きになってきた話
  • 【体験談】3歳1歳の兄妹が2人だけでお昼寝できるようになった話
  • 寝たフリするとき、何してる・・・?せっかくなら、自分をケアしてあげましょう☆
  • 育児中、社会から取り残されたような気持ちになったことはありませんか?
  • 【体験談】夜間ライトが明るすぎて就寝が困難になった話とその解決方法について

カテゴリー

  • キャリア
  • クライアント限定記事
  • 体験談
  • 睡眠
  • 睡眠体験談
  • 睡眠豆知識
  • 【体験談】水嫌いなお兄ちゃん4歳がスイミングに前向きになってきた話
    2022.04.29
  • 【体験談】3歳1歳の兄妹が2人だけでお昼寝できるようになった話
    2022.03.20
  • 寝たフリするとき、何してる・・・?せっかくなら、自分をケアしてあげましょう☆
    2022.04.29
  • 育児中、社会から取り残されたような気持ちになったことはありませんか?
    2021.11.04
  • 【体験談】夜間ライトが明るすぎて就寝が困難になった話とその解決方法について
    2021.11.04
  • ホーム
  • プロフィール
  • プラン・コンサル申し込み方法
  • クライアントの声
  • お問い合わせ

©Copyright2023 赤ちゃんねんね研究家 MASUMI.All Rights Reserved.