寝かしつけや夜泣きに怯えるご家族の睡眠負債を解消し、笑顔で過ごせる素敵な未来へ導きます

赤ちゃんねんね研究家 MASUMI

  • ホーム
  • プロフィール
  • プラン・コンサル申し込み方法
  • クライアントの声
  • お問い合わせ
searchmenu
睡眠豆知識

【14-17時間】0-3ヶ月の赤ちゃんに推奨される昼夜合計の睡眠時間

2021.03.27

ふにゃふにゃで可愛い新生児期。ついついじーっとみてツンツンたくなっちゃうもの。でも、どのくらい寝かせていいものか、どのくらい起こしててよいものか気になりますよね。 生後およそ0ヶ月~3ヶ月頃の赤ちゃんに推奨される睡眠の目...

睡眠豆知識

【45~60分】赤ちゃんの睡眠サイクル

2021.03.31

睡眠にはサイクルという波があり、いくつかの波が合わさっています。この睡眠サイクルは… 赤ちゃんの睡眠サイクル 約45-60分 大人の睡眠サイクル 約90分 であり、赤ちゃんのお昼寝の睡眠サイクルは「30分」とも言われてい...

睡眠豆知識

【5~20分】赤ちゃんが眠りにつくまでにかかる時間ってどのくらい?

2021.06.16

赤ちゃんが寝付くまでにかかる時間は5~20分程度かかります。  大人でも横向きになって寝やすい体勢を取ったり今日こんな出来事があったな・・・とふと思い出したり、、お布団の中でゴロゴロすることはありますよね!  自分でゴロ...

睡眠豆知識

【30秒~2分】寝言泣きって知ってる?寝言泣きへの対策とは?

2021.06.16

寝言泣きって聞いたことありますか? 大人のみなさんは「昨日寝言言っていたよ!」と言われてドキっとしたり、その内容に笑ってしまったりした経験があるのではないかと思います。 実は赤ちゃんもあるんです。 でも、赤ちゃんは「泣く...

睡眠豆知識

【14-16時間後】メラトニンの効果

2021.03.26

体内時計が分泌を調整している重要なホルモンに「メラトニン」があります。 目覚めてから14~16時間後に暗い環境下で脳内の松果体細胞から多量に分泌され、「眠らせる効果」と「抗酸化作用」があります。 夜泣きが止まる本 菊池清...

睡眠豆知識

【5S】ハーヴェイ・カープが提唱する赤ちゃんが泣きやむ5つのスイッチ

2021.03.26

生後0-2か月くらいの赤ちゃんをあやす方法を知っていますか? アメリカのベテラン小児科医・育児専門家のハーヴェイ・カープさんの著書『赤ちゃんがピタリ泣きやむ魔法のスイッチ』からご紹介します。 ▼5Sの要素 【Swaddl...

睡眠豆知識

【20℃50%】赤ちゃんが快適に眠れる温度・湿度の目安

2021.03.26

3月に入り、春を感じさせる気候が増えてきましたね!それでもまだまだ寒い日があり、朝晩は真冬のように冷え込むことも。大人でも服装の調整が難しく感じます。 ついつい真冬の気持ちのまま、赤ちゃんに厚着をさせていませんか? 寝室...

睡眠豆知識

【84時間/月】寝かしつけにかかる総時間

2021.06.16

あなたは赤ちゃんの寝かしつけにかかる時間を数えたことはありますか? 朝・昼・晩に各1時間要していると仮定すると 1時間×3回=3時間/日3時間×7日=21時間/週21時間×4週=84時間/月 なんと1か月に【84時間】も...

< 1 2 3

カテゴリー

  • キャリア
  • クライアント限定記事
  • 体験談
  • 睡眠
  • 睡眠体験談
  • 睡眠豆知識

最近の投稿

  • 【体験談】水嫌いなお兄ちゃん4歳がスイミングに前向きになってきた話
  • 【体験談】3歳1歳の兄妹が2人だけでお昼寝できるようになった話
  • 寝たフリするとき、何してる・・・?せっかくなら、自分をケアしてあげましょう☆
  • 育児中、社会から取り残されたような気持ちになったことはありませんか?
  • 【体験談】夜間ライトが明るすぎて就寝が困難になった話とその解決方法について

カテゴリー

  • キャリア
  • クライアント限定記事
  • 体験談
  • 睡眠
  • 睡眠体験談
  • 睡眠豆知識
  • 【体験談】水嫌いなお兄ちゃん4歳がスイミングに前向きになってきた話
    2022.04.29
  • 【体験談】3歳1歳の兄妹が2人だけでお昼寝できるようになった話
    2022.03.20
  • 寝たフリするとき、何してる・・・?せっかくなら、自分をケアしてあげましょう☆
    2022.04.29
  • 育児中、社会から取り残されたような気持ちになったことはありませんか?
    2021.11.04
  • 【体験談】夜間ライトが明るすぎて就寝が困難になった話とその解決方法について
    2021.11.04
  • ホーム
  • プロフィール
  • プラン・コンサル申し込み方法
  • クライアントの声
  • お問い合わせ

©Copyright2023 赤ちゃんねんね研究家 MASUMI.All Rights Reserved.