【環境の変化】保育園入園や新学期に伴う睡眠の変化について

4月に入り、新学期が始まりました!

我が家は2歳のお兄ちゃんと0歳の妹ちゃんがいるので、0歳の妹ちゃんの慣らし保育が始まりました。新学期は環境が大きく変わるため、睡眠の乱れが発生しやすくなる時期です。

この時期における「在園児のお兄ちゃん」と「入園児の妹ちゃん」のお昼寝・就寝の様子をご紹介します。

「これから保育園に入園するよ!」という方も、「既に保育園に入園しているけど新学期が心配!」という方もぜひご参考になさってください^^

お兄ちゃん

お兄ちゃん。2歳。4月生まれ。
2年前の4月に保育園入園。現在2歳児クラスで毎日楽しく保育園に通っています☆
第一子なので、毎日のように児童館に通い、児童館でのお友達は20人以上いました。でも、人見知り・慎重派です。

妹ちゃん

妹ちゃん。0歳。5月生まれ。
4月から保育園入園。コロナ禍で生まれたため、ほぼ外出せず、おじいちゃんおばあちゃんを含む親戚にもほぼ会っていません。
一方で、お兄ちゃんをみて、かなり活発に動いています!

4月1日(木)入園初日

お兄ちゃん

環境の変化

今日から新しいお友達が3名加わりました!主担任の先生が4名いますが、そのうち2名は初対面の先生です。

お昼寝

なし

通常、12時~15時の間で2~3時間の睡眠をとっていますが、この日はいつもと違う環境に興奮してしまったようでお昼寝ができませんでした。

夜の睡眠

20:00~5:40

いつも20:30頃に添い寝で寝かせていますが、今日はお昼寝をしなかったため早めに寝かしつけました。もう少し早く寝かせたかったものの、この時間が限界でした。(いつもよりあまりにも早く寝かしつけると、「睡眠禁止ゾーン」といって寝つきが悪い時間帯に重なってしまうため、注意が必要です。)

妹ちゃん

環境の変化

今日から保育園!コロナでほとんど外出をしていないので、初対面の先生やお友達、ママたちにドキドキ。今日から3日間は母子登園でママ(パパ)と一緒に保育園にいるので、これから何が起こるのか察することもなく、まだ泣いていません(笑)

新しいおもちゃで嬉しそうに遊び、園庭をかけまわるお兄ちゃんに手を振っていました^^

お昼寝

11:00~11:30(保育園帰り抱っこ紐)、15:00~16:00

いつも9:30-11:30頃と14:30-15:30頃にお昼寝をしていた妹ちゃん。
とてもリズムが整っていたので崩したくなかったのが本音(笑)

ですが、これからは保育園に合わせて生活していかなければならないため、今月はたっぷり時間をかけてお昼寝を調整していこうと思っています。

夜の睡眠

18:50~6:15

いつも19:30頃に寝かせていましたが、環境が変わったことと、お昼寝がいつもより短めだったため早めに寝かせました。途中ふにゃふにゃ言うことはありましたが、特段夜泣きや起きることもなく、よく寝てくれました^^

4月2日(金)入園2日目

お兄ちゃん

お昼寝

12:00~15:00

昨日は寝れなかったにも関わらず、保育園で最大限に寝てきました!(笑)もうすぐ3歳。3歳以降は体力がついて、お昼寝を必要としなくなる子がでてくるため、3時間も寝てくると少し夜の睡眠への不安がよぎります(笑)

夜の睡眠

20:40~5:50

就寝時間に近づくと、本当に3時間もお昼寝してきたの?と思うくらい、眠そうにしていたので、無事にいつもの時間に寝かせることができました。

妹ちゃん

環境の変化

この日も母子登園。今日はパパと一緒に登園しました。他のお友達もママやパパと一緒にいるので、まだ泣かず(笑)順調に保育園を楽しんできたようです^^

お昼寝

11:45~12:45、16:00~16:30(パパの抱っこ)

保育園からの帰り道、とても眠そうでしたが早くも家の布団で寝てくれました!(完全に寝付く前にさっとお布団に置くのがポイントです。)

夕方はなかなか眠れず、お兄ちゃんが帰ってくる時間が近づいてきたため、抱っこで強制ねんねとしました。

夜の睡眠

19:30~6:00

16:30まで夕寝ができ、ご機嫌も悪くなかったため、いつもと同じ時間に寝かしつけました。

4月5日(月)入園3日目

お兄ちゃん

お昼寝

なし

金曜日はお昼寝を3時間できたので、もう大丈夫かな?と思っていましたが、今日も寝ませんでした(笑)週末をはさんで月曜日ということもあるのかもしれません。環境の変化に慣れるまではやはり1~2週間は覚悟した方がよさそうです。

夜の睡眠

20:20~6:00

早めに寝かしつけましたが、いつもの時間近くになってしまいました。お昼寝がなかった分、寝付きが悪く、もぞもぞ動いたり、いつも以上に一人でお話しをしながらなんとか寝付きました。

妹ちゃん

環境の変化

この日は最後の母子登園。また、保育園での離乳食が始まりました!特に泣くことなく、ボールプールやテラスに出てダイナミックに遊び、もりもりと離乳食を完食していました^^保育園で離乳食を食べられることが確認でき、一安心です。

お昼寝

11:45~12:45、15:30~16:20

この日も無事お布団で寝ることができました!夕寝も無事お布団でできて一安心です。

夜の睡眠

19:30~6:00

ご機嫌が良かったので、いつも通りの時間に寝かせました。

4月6日(火)入園4日目

お兄ちゃん

お昼寝

12:30-14:50

リズムを取り戻したようで、この日からは順調にお昼寝をしていました!

夜の睡眠

20:30~5:50

新しい先生・お友達に慣れたのか、夜の睡眠もこの日からいつも通りに戻りました!
※以後お兄ちゃんはのお昼寝・夜の睡眠は割愛します。

妹ちゃん

環境の変化

この日から初めて1人で保育園!2時間お預かりしていただきました。お兄ちゃんをみつけ、手を振っていたようです^^

お昼寝

10:40~11:20(保育園)、15:30~16:30(パパの抱っこ)

保育園で初めてお昼寝をしてきました!だんだん眠そうになってきたため、バウンサーでユラユラしてくれたようです。2回目のお昼寝はなかなかうまくいかなかったので、パパの抱っこにて強制ねんねとなりました。(ありがとう、パパ!)

夜の睡眠

19:30~5:40

夜の睡眠は落ち着いてきたようです。少し早く起きてしまいましたが、我が家は朝型であり、復職を見据え(朝は時間に追われている)、5:30以降であればそのまま起こすことにしました。

4月7日(水)入園5日目

妹ちゃん

環境の変化

前日同様、この日も1人で保育園!2時間お預かりです。

お昼寝

8:45~9:00(登園時パパの抱っこ)、11:40~12:30(布団)、16:00~16:45(パパの抱っこ)

今日は5:40に起きたため、朝少し眠そうでした。そのため、登園時に少しだけ抱っこ紐で朝寝をしてもらいました。これにより保育園滞在中は元気に活動ができ、2回目のお昼寝は無事お布団で眠ることができました!

3回目は夜の就寝時間をみすえ、15:30頃から寝かしつけましたが上手くいかず、パパの抱っこにてねんねとなりました。

夜の睡眠

19:40~5:40

夜の睡眠は変わらず安定しており、ありがたいです。

4月8日(木)入園6日目

妹ちゃん

環境の変化

この日も1人で保育園!2時間お預かりです。体操教室中のお兄ちゃんをみつけ、「いちー!」と指をかざしながらお互い喜んでいたそうです^^
0歳児って、本当に保育園のアイドルですよね!

お昼寝

12:00~13:00(布団)、16:00~16:30(パパの抱っこ)

保育園から帰宅後、お布団でねんねが定着してきたようです。特段泣くこともなく、すっと寝てくれるので助かります!
夕寝は難易度が高いので、パパの抱っこに頼る日々が続いています。

夜の睡眠

19:40-5:40

夜の睡眠もバッチリです。5時台起きが気になりますが、お兄ちゃんが風邪気味で明け方コンコンしてしまうので、それもあって起きている気がします。遮光はできているため、このまま様子をみることとします。

4月9日(金)入園7日目

お昼寝

10:40~11:20(保育園)、14:30~15:40

この日は保育園でお昼寝をしたようです。そのため、帰宅後しっかり遊んだうえで14:30に寝かせるとちゃんとお布団で寝ることができました。

慣らし保育は続くよ…

約1週間の保育園入園リアルをお伝えしました!

在園児も、入園児も環境の変化が発生する【保育園】。臨機応変に対応し、1日の睡眠量※に着目しながら柔軟にお昼寝の寝かしつけを行うといいと思います^^

新しい環境に慣れるには2週間程度はかかると心得、子供も頑張っているんだ!というゆったりした気持ちで受け入れてあげられるといいですね☆

※1日の睡眠量についてはこちらをご参照ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA