311東日本大震災の日。私は東京後楽園にあるLaQuaSPA(温浴施設)でアルバイトをしていた。
忘れもしない、2011年3月11日。あれからもう14年も経ったなんて。 私は当時中央大学理工学部の3年生でした。いつも通り大学の授業を1限を受けた後、教職の6限まで時間があくのでその間をLaQuaSPAでアルバイトをして...
忘れもしない、2011年3月11日。あれからもう14年も経ったなんて。 私は当時中央大学理工学部の3年生でした。いつも通り大学の授業を1限を受けた後、教職の6限まで時間があくのでその間をLaQuaSPAでアルバイトをして...
先日小1の壁に直面した記事を書きました!そこから慌てて民間学童3件の見学を予約。ワクワクドキドキしながら、1件目のKidsDuoの体験に行ってきました。 受付・電話対応 KidsDuoの公式HPからフリーダイヤルとWEB...
ついに3月に突入しました…!息子の小学校入学まであと1か月…。ドキドキ。その前に、【卒園式】という一大イベントを控えています…! 私は一番上の子が長男=年長であるため、未経験で知らなかったのですが、卒園式の後に実施する【...
来月の4月から長男が小学校に進学します!まだ未就学児ですが、現在から小1の壁をひしひしと感じているため、書き記しておきたいと思います。 といいつつ、我が家は下記の通り非常に恵まれている環境です。 我が家の状況✓ 地元の公...
先日キャリアコンサルタントの更新講習を受講しました!キャリアコンサルタントの資格を維持するためには5年更新で知識講習と技能講習を受けなければならず、今回は技能講習の講習です。 ※国家資格キャリアコンサルタントとは…こちら...
今年もやってきました!バレンタイン♡保育園で上手にお菓子を作ってきて、私にプレゼントしてくれました^^ 年長長男は通常の折り紙の1/4サイズで作ったハートやクッキーなどの詰め合わせ♡ 年少長女はハート形に紙を切り、可愛い...
1月末にディズニーシーに行ってきましたので、年長・年少がどのように楽しんでいたか記録しておきたいと思います^^ 年の近いお子様とディズニーシーへ行く際のご参考になりますと幸いです! なぜディズニーシーにしたのか? ディズ...
我が家には6歳と4歳の子供達がいます。2人とも新生児の頃からベビーベッドを使用していましたが、10ヶ月頃に私の職場復帰とともに添い寝で寝ています。 セルフねんねできていた子供達を添い寝に移行した理由は2つあります。1つ目...
第一子の寝かしつけで苦労してから睡眠に興味を持ち、第二子の産育休中にCISA認定小児スリープコンサルタントを取得してから早5年… CISA認定小児スリープコンサルタントを取得した経緯はこちらの記事にまとめています。↓ つ...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。