【体験談】「ねんね上手な子」が「起きていられる時間」を大幅に過ぎるとどうなっちゃう?
我が家の子供たちは0歳児クラスから保育園に通っています。妹ちゃんも4月から通い始め、無事2ヶ月が経ちました! 4月は慣らし保育期間であったため、2週間ほどはお昼までに帰宅し、徐々に保育時間を延ばしていきました。 ※慣らし...
我が家の子供たちは0歳児クラスから保育園に通っています。妹ちゃんも4月から通い始め、無事2ヶ月が経ちました! 4月は慣らし保育期間であったため、2週間ほどはお昼までに帰宅し、徐々に保育時間を延ばしていきました。 ※慣らし...
先日、妹ちゃんが保育園入園し、お兄ちゃんが進級した際の「環境の変化に伴う、睡眠の変化」について書きました! 実は、その約2週間前から妹ちゃんを同室・添い寝に寝室環境を変更しました。 今回はそのお話を書きたいと思い...
2019年に発生し、日本では2020年に入ったころから騒がれ始めた新型コロナウイルス(COVID-19)。未知のウイルスであり、発生初期の段階では、初期の報告では重症化率が32%、死亡率が15%とも言われていました。 毎...
4月に入り、新学期が始まりました! 我が家は2歳のお兄ちゃんと0歳の妹ちゃんがいるので、0歳の妹ちゃんの慣らし保育が始まりました。新学期は環境が大きく変わるため、睡眠の乱れが発生しやすくなる時期です。 この時期における「...