3年ぶりに復活した…!6歳・4歳がお家でできる毎日オンライン英会話!
先日オールイングリッシュの学童に体験を2か所巡り、全く興味を示さなかった6歳長男(笑) そんな長男6歳(&長女4歳)ですが、最近1か月ほぼ毎日続いているオンライン英会話があるので記録しておこうと思います! 学習のきっかけ...
先日オールイングリッシュの学童に体験を2か所巡り、全く興味を示さなかった6歳長男(笑) そんな長男6歳(&長女4歳)ですが、最近1か月ほぼ毎日続いているオンライン英会話があるので記録しておこうと思います! 学習のきっかけ...
先日長男の卒園式を迎えました◎事前にこれは号泣するな、と想定していた通り、大泣きでした… 人生でベストスリーに入るくらい泣きました…。本当に、私を親にしてくれてありがとう。そして、これからもよろしくね。という気持ちでいっ...
先日KidsUpの体験に行ってきたので、備忘を兼ねて記載しておこうと思います! 先週行ったKidsDuoと比較したいと思い、伺いました。 メリット✓5時間以上のお預けであれば、送迎付き✓All English✓他学年との...
忘れもしない、2011年3月11日。あれからもう14年も経ったなんて。 私は当時中央大学理工学部の3年生でした。いつも通り大学の授業を1限を受けた後、教職の6限まで時間があくのでその間をLaQuaSPAでアルバイトをして...
ついに3月に突入しました…!息子の小学校入学まであと1か月…。ドキドキ。その前に、【卒園式】という一大イベントを控えています…! 私は一番上の子が長男=年長であるため、未経験で知らなかったのですが、卒園式の後に実施する【...
今年もやってきました!バレンタイン♡保育園で上手にお菓子を作ってきて、私にプレゼントしてくれました^^ 年長長男は通常の折り紙の1/4サイズで作ったハートやクッキーなどの詰め合わせ♡ 年少長女はハート形に紙を切り、可愛い...
1月末にディズニーシーに行ってきましたので、年長・年少がどのように楽しんでいたか記録しておきたいと思います^^ 年の近いお子様とディズニーシーへ行く際のご参考になりますと幸いです! なぜディズニーシーにしたのか? ディズ...
我が家には6歳と4歳の子供達がいます。2人とも新生児の頃からベビーベッドを使用していましたが、10ヶ月頃に私の職場復帰とともに添い寝で寝ています。 セルフねんねできていた子供達を添い寝に移行した理由は2つあります。1つ目...
我が家は6歳の長男と4歳の長女がいます。近所のスポーツクラブでは、スイミングと体操の幼児セット割(年少~年長)があるため2人とも年少さんの学年から通わせています。 スイミングを継続する際の長男の苦悩については以前記載した...
週末に千葉県御宿町高山田にあるHOCCOREEさんにお邪魔してきました!JR御宿駅から車で5分。都心から2時間前後で行ける海に近い場所にあります。入口では、オーナーが考えたロゴでお出迎え♡オーナーの世界観が溢れ、とっても...